会計事務所インタビュー

MyKomon会計事務所の会に参加している会計事務所の最近の活動や取り組みをご紹介します。

※掲載情報は、インタビュー当時のものです

「早い段階で現状の業績を認識し、行動する」業務のスピードを大切にします。

業務の対応スピード・経営計画書作成サポート業務を得意とする田中英二税理士事務所。経営者の想いを実現させるために付加価値の高い商品を提供したいという考えから、業務改善やスタッフ教育にも力を入れておられる田中英二先生にお話をお伺いしました。

Q 田中先生は税理士になる前は、どんな仕事をされていましたか?

大学で学んだ機械工学の知識を活かそうと、機械メーカーに入社後、金型の試作会社へ転職しました。
金型の試作会社での仕事は、『空間創造力』を必要とする仕事で難易度の高い業務でした。今までなんでもこなしてきましたが、この仕事だけは出来なかったです。人生で初めての挫折を味わいました。残念でしたが、25歳で退職しました。

Q きっとそのころ苦労された経験は今の先生につながっているのですね。では、なぜ全く違う業界である会計業界、税理士を目指されたのですか?

退職後、父親が経営している会社の経理業務を任されました。兄が実務を任され、弟である私は経理を担当するように言われました。前職で挫折して辞めた私にとって、それは格好の『逃げ道』でした。

簿記を勉強するため、社会人向けの専門学校に通わせてもらうとあれよ、あれよと理解できるようになりました。逃げ込んだ道というのもあって、簿記の勉強にしがみつきましたね。父親も中小企業の経営者だったので、「じゃあ簿記の次に税金の勉強をしてから会社に入れ」と言われたのが、税理士試験の勉強をするきっかけとなりました。

田中先生

Q では、田中先生は税理士試験合格後に実務を経験されたのですね。実際に業務をされてギャップはありましたか?

三重県の四日市市にある税理士事務所で実務経験を5年半積ませていただきました。今まで人と話をする営業職・事務職という仕事をしたことがなかったので不安でした。しかし、諸先輩方から色々と教わりなんとか業務を行うことができました。

この頃にはもう父親の会社に入るという気持ちはだんだんと薄れていき、『自分で税理士事務所を立ち上げたい』『独立したい』という気持ちが大きくなっていきました。

Q 実際に実務を経験されることで、独立したいという思いを持たれたんですね。では、そう思われたきっかけを教えてください。

そうですね、育った環境でしょうかね。母親も父親の会社で働いていたため、休日でも両親は仕事の話ばかりしていたように思います。それは子ども心に嫌だったので大学卒業後、憧れのサラリーマンになりました。しかし結局サラリーマンには向いていなかったようです。

漠然とですが『人の役に立ちたい』、『世の中の役に立ちたい』とずっと思っていました。

それを実現しようと思うと、サラリーマンよりも自営業の方が手っ取り早いように思いました。相談者の方が困ったときに、事務所に来ていただき私がなんとか解決していく、例えばそんな風に社会の役に立ちたかったように思います。

Q そういった想いが事務所の経営にもつながっているのでしょうか。田中英二税理士事務所の理念やコンセプトを教えてください。

私は、私の関係者がみんな幸せになればいいなあと思っています。人の役に立って、『ありがとう』と言われるような仕事をしていきたいと思っています。

この税理士という職業で、私が今まで成し遂げられなかった『世の中の役に立つ』ということを実現できるのではないかと思っています。
ちなみに事務所のコンセプトは『身近な相談相手』です。

Q 素晴らしいですね。それを含め事務所のいいところ、強みどんなところですか?

スピード感ですかね。よく経営者からは「税理士事務所は試算表を出すのが遅い」などという話を聞くことがあります。私は経営者に「早い段階で現状の業績を認識していただき、まだまだ手が打てる段階で行動していきましょう」と強く言っています。節税や貯蓄、リスク分析など現状をしっかりと認識したうえで必要なアドバイスを行います。また経営者が将来どういった想いで会社をやっていきたいかということを一対一で話し合います。経営者と一緒に予算実績管理や経営計画書を作ることで、経営者に寄り添える存在でいたいと考えています。

経営者の想いを、いつまでにどうやって実現するかということを一緒に考えていきます。

Q やる気がある経営者にとって、田中先生のような税理士はすごくありがたいですね。先生は業務効率化にもとても力を入れていると聞いております。業務上で心がけていること、工夫を教えてください。

報酬に見合わない業務は小手先ではなく大きくやり方を変えて効率化しています。
例えば、今まで入力作業を税理士事務所で行っていたお客様については自計化を勧めていきます。税理士事務所側ではその空いた時間で付加価値の高い商品を提供できるようにしています。ちょっと無理かなあと思うお客様にも少しずつ対話や指導をしていくと、「やってみようかな」と言っていただけます。給与入力も同様です。そのおかげで、付加価値の高い商品が提供できていくのでお客様にも還元ができますね。

現在は生産性も非常に重視しています。その面ではMyKomonにはとてもお世話になっていますね。

Q そうですか、とても嬉しいです。MyKomonではどのようなメニューを活用されていますか?

主にグループウェアを使っています。毎日日報を登録し、工数管理をしています。その業務が報酬に見合っているか、見合っていなければどこが効率化できるかを探すツールにしています。他には業務報告書も活用しています。お客様のところに行って業務報告書を記入していますが、事務所に帰社後、事務所の全員が業務報告書を見られるようにグループウェアに登録して共有します。お客様の状況や問題点、ちょっとした変化など事務所の全員が把握するようにしています。報告書、グループウェアが当事務所のコントロールタワーですね。

また、ニュースレターも活用しています。スタッフが巡回監査時に事務所通信として説明を行っています。毎月の全体会議ではどこの部分を説明して解説するかを事務所全員で決めています。

あと、マイトレも毎週の勉強会で使っています。養成動画も強制ではありませんが、『これだけは見てほしい』というものを決めています。教育ツールはどんどん提供していくべきだと思っています。

Q 教育にも力を入れられているのですね。

そうですね。今回TKCの巡回監査士補の試験をスタッフ全員が受験し合格しました。時間がない中、スタッフは一生懸命勉強して合格することができました。スタッフ全員のレベルアップをすることで、お客様にも高付加価値商品を提供できると考えています。スタッフ全員が経営者の相談に応えられるようなレベルになってもらいたいと思っています。

Q そんな田中先生が、今後目指されていることはありますか?

生産性を高めていくことと同時に付加価値の高い仕事をもっともっとやっていきたいです。あとは他士業の方とより一層の協力をしてお客様の要望に応えていきます。やりがいはとてもありますね。

Q 夢が明確にあって、楽しんで仕事に挑戦されている田中先生の思いが伝わってきました。それでは、最後に経営者へ一言お願いします。

当事務所は経営計画書作成サポート業務が強みです。景気はいい時もあれば残念ながら悪くなるときもあります。いかに自社の景気がいいときに様々な準備をしておくかが企業を継続していくためにとても大切なことだと思います。

田中英二税理士事務所
http://www.compass-tanaka.com/

田中英二先生、本当にありがとうございました!