会計事務所インタビュー

MyKomon会計事務所の会に参加している会計事務所の最近の活動や取り組みをご紹介します。

※掲載情報は、インタビュー当時のものです

お客様と切磋琢磨して、共に成長していきたい

相談しやすい事務所を目指している本澤先生に、事務所の強みやお考えについてお伺いしました。

Q.まずは、税理士を目指したきっかけを教えてください。

 お客様に寄り添いたいと思ったからです。元々は銀行員をやっていました。実家が運送会社を営んでいたので継ぐという選択肢もあったのですが、1回就職はしたいな、就職するのだったら実家のサポートができるような業種が良いなと思い、銀行を選びました。地元の企業支援を行いたかったので法人営業部に配属されました。ただ実際は投資信託や保険を売る、利益が見込める会社に融資するというようにお客様のためだと言いながら、まず自社の利益を優先する姿勢や赤字で困っていて本当に貸してほしい会社に貸せないというのがすごく嫌で葛藤していました。
 ある日融資をしていたお客様に決算書を見せてくださいと言うと「なんで銀行員に決算書を渡さなければいけないんだ。返済できる額なんだし見せなくてもいいだろう。本当に欲しかったら税理士先生のところに行ってそこの許可を貰ってからにしてほしい」と言われて、税理士はそんなに信用されているのかと思ったのが税理士の最初の印象でしたね。大宮駅前で外回りをしていて会計事務所を何事務所か担当させてもらい、定期的に訪問してそこで初めて税理士の仕事内容を知りました。
 お客様側に立ちたい、寄り添いたいという気持ちが銀行で働けば働くほど強くなっていって、税理士はお客様側に立てる職業だと思い興味を持つようになりました。銀行を辞めて実家の手伝いをしながら勉強を始めました。2年間大原に通ってそこで運良く3科目取れたので、会計事務所に就職してこの業界でのキャリアをスタートさせました。

Q.税理士の魅力はなんですか?

 経営者のパートナーになれることです。税理士の判断や助言でダメにしてしまうこともあるし、助けることもできるというのは存在感が大きいと思います。だからこそ自分の判断次第でお客様のためになることをしっかりとやりたいと思えるんです。勤めていた銀行では儲かっている、儲かっていないで付き合い方を変えたり、赤字だったらもう手を引いて回収するという方向に走っていたのですが、税理士は顧問料さえいただければ、会社が赤字だろうが黒字だろうが接し方を変えなくて良いというのはすごく自分に合っていると思います。そういった意味で税理士という職業はベストなのかなと思います。

Q.事務所の強みはどういうところでしょうか?

 「お客様のために」を優先しているところですかね。また、「相談しやすい、話しやすい」というのを大事にしてますし、自分の強みだと思っています。開業当時から言っているのは税理士のハードルを下げたいということです。税理士の資格はあくまで手段としか思っていません。お客様にとって僕が資格を持っていることが便利ぐらいに思ってくれればいいなと思います。税理士である前にその会社の人間ぐらいのスタンスでいたいと思っています。良きパートナーみたいな感じですね。何かあったらとりあえず「本澤さんに連絡しよう」と思ってもらえる存在になりたいです。また、お客様には「ダメ」と「反対」という言葉はあまり使いたくなくて、「その気持ちわかるんですけど、こういうこともあるんですよ」という伝え方を絶対するようにしています。
 そういえば、自宅で開業したお客様が物件を探される際、過去に自分もオフィス探しで苦労したことを思い出して、一緒になって探したこともありました。たぶん税理士ならやらないことですよね(笑)そういう相談が来ても結構乗り気になって探してました。「お客様のためになるかどうか?」とか、「役に立ちたいな」という思いがあるからそういう行動になるだろうなと思います。

Q.理想の事務所像を教えていただけますか?

 お客様第一であること。職員にもそうであってほしいとは思います。お客様の言いなりという意味ではなくて、お客様にとって何がいいのか?というのはある程度お客様に選んでもらいますが、「それを選ぶことによってあなたが不幸になる可能性がありますよ」というのは絶対伝えなければいけないですし、厳しい言葉もお客様のためだと思うので、そこは履き違えたくないです。お客様によって目指すゴールや考え方も違うので、そのお客様にとって何が一番いい方法なのか、理想はなにか、会社の終わらせ方等を、コミュニケーションを取りながら見つけて、日々サポートしていきたいと思います。

Q.事務所の今後についてもお聞かせください。

 もちろん対外的なことも大事なのですが、事務所で働いている職員も大切にしたいです。僕がどういう思いで税理士をやっているのか?は知っておいてほしいですが、別にそれを強制しないですし、自分がどういう働き方をしたいか?というのを逆に伝えてほしいと思っています。なので、今後はもっと所内コミュニケーションを活発にしていきたいです。自分がどこまでやりたいのか、どこまでできるようになりたいかという話はやはりコミュニケーションが必要だと思うので、出来れば毎週、最低でも月1でミーティングを実施していきたいです。
 他には事務所を大きくしたいと思っています。これは事務所を大きくした経験がのちに生きると思うからです。色々な経験をしていると、相談を受けたときに自分の引き出しが広がります。先ほどお話ししたオフィスを探すのも、今まで経験していたから対応できたことです。社長や経営者の悩みを知るには、自分が経験していた方が良いと思うんです。自分の事務所で経験できれば、それが財産となってお客様に提供できます。組織化して人に関する悩みを経験していれば、法人成りや規模拡大を目指している経営者の方にアドバイスできますし、悩んだ時に共感が出来ます。「私も経験したんですが、こういうことで困っていませんか?こういういいの知ってますよ。」といった感じで寄り添えればお客様も安心してくれますし、「本澤さんに相談して良かった」と思ってもらえると思うので、そのためにも大きな事務所にしたいなと思っています。

Q.MyKomonで役に立っていることはどういうところでしょうか?

 業務量、職員の予定など事務所の様子が見える様になったのはとても助かっています。今まではスケジュールも適当に管理していましたし、進捗管理はなんとなく自分の肌感覚だったりとか、人によって違ったりとか、Excelや手書きでやったり、どこまで終わったかをパートの人に伝えて、何となく自分が分かっていればいいやという感じでした。今ではMyKomonはなくてはならないものになっています。開業してからよく2年半なんとなくで出来ていたなと思います。今思うとありえないですよね(笑)。
 電子会議室、共有フォルダもお気に入りです。お客様とLINEでいつでもずっと連絡取れてしまうと仕事とプライベートが一緒になってしまうので、きちんとメリハリつけられるのはいいです。資料回収の方法も今まで、メール、LINE、メッセージ、紙とばらばらで確認するのが大変だったのですが、共有フォルダで統一してみたら便利でしたし、お客様にも喜んでもらえました。

Q.嬉しいお言葉をありがとうございます。最後にご覧になっている経営者の方へ一言お願いします。

 経営者と思いを共有したいなと思っているので、そういう税理士が欲しい、税理士と言わずそういう人と知り合いたいという方がいらっしゃったら弊事務所にぜひご相談ください。「税理士と経営者」という立場ではなくて「経営者と本澤という人間」で、ライバルとまでは言いませんが、切磋琢磨できる関係性を築けたら嬉しいです。切磋琢磨という面では僕も一緒に勉強したいと思っています。どんな些細なことでもぜひ相談してください。