私が税理士という職業に興味を持ったのは、高校時代に簿記と出会ったことがきっかけでした。明治大学付属明治高等学校では、大学側から簿記の勉強を勧められ、数学が得意だった私は、自然とその世界に惹かれていきました。
ただ、大学に入るとちょっと勉強から遠ざかってしまって…まぁ、よくある話ですよね(笑)卒業後は一般企業のメーカーに就職しました。ところが、5か月で退職。自分の中にあった「本当にやりたいこと」に向き合い、税理士を目指す決意を固めました。税理士試験で4科目に合格した段階で会計事務所に勤務し、実務経験を積みながら残りの1科目に合格。念願の独立を果たしました。
独立後は、税理士という仕事が企業活動の根幹を支える「社会のインフラ」であることを改めて実感しています。だからこそ、「せっかく頼むなら、良いものを」という想いを胸に、常に質の高いサービスを提供することを心がけています。

私たちが最も大切にしているのは、「クイックレスポンス」と「お客様の立場に立って考えること」。この2つの姿勢は、事務所の信頼の土台です。お客様からの質問は、たとえ「急ぎではない」と言われても、すぐに答えを知りたいと思っているものです。だからこそ、可能な限り迅速に回答するよう心がけています。すぐに回答できない場合でも、「いつまでに調べます」と期日を明示することで、安心感を持っていただけるよう努めています。
また、常にお客様の視点に立ち、先回りして考えることを大切にしています。例えば、納付書を送付する際には、単に送るだけで終わらせず、その後の行動まで想像し、納付方法まで案内します。「気にかけてもらっている」と感じていただけることが、信頼関係の構築につながると考えています。
独立当初は、一人で緩やかに事業を拡大していくつもりでした。しかし、思い描いた通りには進まず、転機となったのが2年前の9月です。
雑誌掲載、銀行との顧問契約、近隣の税理士事務所の事業承継という、3つの大きなオファーが同時に舞い込んできました。すべてに挑戦しようとしましたが、無理がたたり体調を崩してしまいました。この経験は、仕事だけでなく、休息やライフスタイルの見直しの重要性を教えてくれました。
最終的に、加入していた異業種交流会からは身を引かせていただき、「今しかない」と感じた事業承継を選択し、新しいお客様との出会いだけでなく、そこで働いていた職員2名とともに働くことになりました。これをきっかけに、事務所の組織化が始まり、現在では職員が10名ほどに増え、事務所として着実に成長を続けています。
この経験を通じて、「運」とは偶然ではなく、これまで積み重ねてきた信頼や努力が引き寄せるものだと実感しました。お客様や周囲の方々との関係が、今の私たちを支えてくれているのだと思っています。これまで築いてきたお客様や周囲の方々との信頼関係が、こうしたご縁につながったのだと思っています。
今後は、スタッフが自律的に動ける事務所を目指しています。スタッフから「こうした方がいいのでは?」と提案してくれたら、「やってみよう」と任せる。そんな風土を育てたいと考えています。私自身は、自社のブランドを高めるための活動に時間を使い、事務所全体の発展に貢献していきたいと考えています。
社内体制の強化としては、「AI研修」の導入を進めています。AIが当たり前になる時代において、それを使いこなすことはもはや特別なスキルではなく、日常の一部です。
また、職員が安心して働ける環境づくりの一環として、「人事評価制度」も現在作成中です。誰もが自分の成長を実感できる、そんな職場を目指しています。

事務所のブランド力を高めるため、外部への情報発信にも力を入れています。顧問先の獲得だけでなく、採用活動にもつながるよう、企業を応援するラジオ番組のパーソナリティを務め、その収録風景をYouTubeで配信しています。
ラジオを始めたきっかけは、2024年3月にゲスト出演した際、お客様がパーソナリティとして楽しそうに話している姿を見て、「自分もやってみたい」と思ったことでした。ラジオは「やりたいこと」、SNSは「やらなければならないこと」と考えていましたが、ラジオ局が二次展開を許可してくれたことで、好きなラジオを通じてSNSでも情報発信ができるようになりました。
SNSでの発信は、事務所の雰囲気を知ってもらう上で非常に重要です。求人票だけでは伝わらない「誰と働くか」「どんな会社で働きたいか」という点を、求職者の方に知っていただく機会になればと考えています。

当事務所では、MyKomonを主にタスク管理と情報共有に活用しています。毎朝のミーティングでは、週間カレンダーを見ながらタスクの整理を行い、ドラッグでタスクを移動できる機能をスタッフ同士でも活用しています。
また、お客様への情報発信やニュースレターの機能も非常に便利です。補助金や税務情報などを、MyKomonを通じて簡単に提供できるためお客様からも好評をいただいています。
私たちが特に支援したいのは、一人社長や家族経営の企業です。時間が限られている中で、本業に集中できるよう、税務や経理の面でしっかりとサポートすることが私たちの役割です。税務の専門性だけでなく、お客様に喜ばれることを大切にする姿勢を持ち、サービス業としての感覚を重視しています。
また、採用においても、そうした価値観に共感してくれる方と一緒に働きたいと考えています。事務所の成長に興味を持ち、共に歩んでくれる方と出会えたら嬉しいです。まずはカジュアル面談からでも、お互いの考えを共有できる機会を持てればと思っています。
経営者の皆様と、信頼関係を築きながら、長くお付き合いできることを願っています。
